双眼望遠鏡HOME > NV350キャンピングカー製作記!  2013/9/1発

日産キャラバン NV350 キャンピングカー製作記

2013/9/1 ミニワンルーム・キャンパー をつくるぞ!

= 2024/1/21更新メニューへジャンプ! =


キャンバン
  2014/5/6 自作キャンバン完成!

完成内装レイアウト
後 キャラバンNV350キャンピング内装レイアウト 前
=完成した内装=
キャラバン NV350 内装
ベットは四つの独立したボックスで出来ています。
写真のように跳ね上げて開けられるので便利です。
リアゲート位置にはシンクとトイレ、後に電子レンジも搭載
荷室の中間には折り畳み式のテーブルが付いています。

自作 キャンピングカー 内装 キャラバン NV350 自立型太陽光発電
シートのボックスのレイアウトを変えることで色々荷物も載せられます
トイレは、ドアを閉めておけばそのままキッチンで、
扉を開けると間仕切りのドアとしてキャビンを分けます

トイレを使用する際は
便器は反転させられるのでシンク側に足を向けられ、
間仕切られた広いトイレルームになります。

キャンプ地でバッテリーが空にならない様に太陽光発電も装備!
運転席と居住スペースはカーテンで仕切っていますがセンターコンソール
を外してあるので運転席から居住空間迄室内で移動が出来ます。
雨の日やちょっとした移動の時など社内間移動は必須です!

=セカンドシートは必要時に装着=

床をめくるとシート取り付けのボルト穴が出てきます

セカンドシートはボルト4本×2で簡単脱着 意外と軽くて良くできたシート!



更新
2013/9/6    欲しい設備と能書き
2013/9/27   きたど~! NV350
2013/9/28   早速色々
2013/10/1   材料注文
2013/10/3 
 物が届く!
2013/10/7   日産、やるね!
2013/10/19   燃費
2013/10/29   オートクルーズコントローラー
2013/11/9    NV350キャラバンの低燃費に驚き!
2013/11/27   車中泊現場より
2013/12/1   改め・・・燃費
2013/12/22   後部換気
2013/12/25   後部排気仮設置
2013/12/27   厄日
2014/2/22   ソファーベット 
2014/3/1    越冬カメムシ  
2014/5/8    冷温庫
2014/7/11   使い勝手
2014/7/29   空気圧
2014/12/18   水周りの使い勝手
2015/2/3   気圧計付レーダー探知機
2015/7/2   冬物収納
2017/3/27   77777 
2017/6/24   ドゥーパ!119号 8月号 
2017/7/17   掲載 
2018/10/28  吸盤交換 
2019/5/9   プロパイロット  
2019/5/21   蘇るNV350 
2022/3/31  いよいよリチウムイオンバッテリー 
2023/9/22  車中泊用エアコン   
2023/9/9  車中泊用FFヒーター   

サブページ

 ・NV350キャンピングカー自作  

 ・NV350キャンピングカー自作 その2 

 ・NV350 リアベンチレーター 自作
  

 以前より、ミニキャンピングトレーラー、軽自動車キャンパーなど自作したり、知人の大型キャンパーに乗ってみたり、更にモータークルーザーで海上キャンプを楽しんだりしてきました

キャンプという言葉がありますが、私は単純に自宅以外での寝泊まりの場所、更に進めて考えれば自由な場所で仕事をしたり、更に、遊びのベースにしたり、アイデアを練る場所に利用したり、要は、「キャンプに行こう!」といった概念はあまりありません

強いて云えば、泊る事に縛られない為の道具がオートキャンパーの様なものと考えていましたす。
しかし、仲間とのキャンプも時々楽しみます。(^^)v

今回は、軽自動車を改造して走るカプセルホテルとして軽キャンパーに長らくのっていましたが、もう少し楽に宿泊できる車が欲しくなっていました
サンバーキャンパーは、やはり軽自動車で、収納や装備品に限界があります
趣味が多い為、そういった面の充実を図りたいと考えています
釣り道具や望遠鏡、更に、パソコンを常設してメインの仕事場に近い状況を作りたい感じです

ベース車を考えると、自由に移動が出来、どこにでもとめる事が出来ないと、休みの日にしか使用できない特別なおもちゃで好ましくありません
最小サイズは、今まで経験してきたので、手軽な最大サイズを考えました

コインパーキングやコンビニの駐車場へ駐車できる 更に立体駐車場も入れる
そうなると、誰でもハイエースのロングボディーにたどり着きます

そうです。以前より何度かハイエース購入を計画していました
その度に断念した理由は、「納期が長い」、「盗難され易い」が大きな問題です
更に、現在のサンバーの行き先も問題でした
ところが、先月、社員のN君が以前のサンバーをお釈迦にしてくれたので次の車両が必要です
現在は、アルト(スズキの軽自動車)に載せているのですが、仕事柄、長距離や車内でのパソコン作業など軽ワンボックスが大変便利なので、この再、私のサンバーを再び渡してしまおうというタイミングでもあるのです

で、いよいよハイエースを検討するかと考えていたところ、ここにきて、昨年より販売された日産のキャラバンも気になっていました
車やさんと話していると、ハイエースは盗まれるからねぇ・・・、じゃあ、日産なら大丈夫かな?
(現状は、ハイエースのエンジンが海外で人気なため、窃盗団がトヨタ車専門で狙っています)

と、新しくなったキャラバンが気になりネットで調べていると、なかなかな仕上がりの様で気になっていました


 うーん・・・



やはり人生は流れがあって、思う方へ流れて行くものなのです

何と、仕事のお客さんがディーラーの社長さん ってことで日産新型キャラバン NV350を注文してきました (^◇^)

とはいっても、ハイエースもそうなのですが、HPで見る限り、何が何だか?グレードやオプションなどまったくもって絞り込みが出来ません
最も、これが簡単なら、今頃はハイエースに乗っていたでしょう(^^ゞ

新型キャラバンNV350は、商用車なのですが、グレードによってはワゴン車レベルの作りで乗用として十分な仕様・性能です
結構驚いたのですが、ハイエースよりかなりよさそうです
また、カスタムでかなりカッコイイ メッキの外装も選べます

ユーザーレビューなど見ていると乗り心地はハイエースより結構上のようで、後出しのモデルなので満足度高そうです

結局カタログなどで色々好みを煮詰めて行ったところ、プレミアムGXのパールホワイトに落ち着きました
当初は、ブラックが良かったのですが、何故か、ソリッドブラックしかなく、ハイヤーカラーはちょっとね・・ってことでホワイトです
エンジンはディーゼルターボ、駆動は2WD。
サンバーはフルタイム4WDだったのですが、本来の四駆の出番はほぼ皆無でした
キャラバンは、パートタイム4WDなので無用の長物なのでした

ライダーというフロントグリルのカッコ良いのがあったのですが、何故か?シートがビニールレザーの設定しかなくやめました
この辺は全て自由にチョイス出来ればいいのですが、何らかの戦略があるのでしょう・・・

まあ、プレミアムGXのグリルも結構カッコ良いので良しとします


で、納車は9月末位とのこと
先ずは、実物の採寸をして本格的な調理計画を立てようかと思います

こうなると、待ちどーしいですね!



改造計画 

走るカプセルホテルからミニワンルームへ

モーターホーム並の使い勝手の ワンルーム = 
”モータールーム” という事で ・・

ベース車スペック

日産新型キャラバンNV350

バン ロングボディ
標準幅 標準ルーフ 2WD

ナンバープレート番号4
全長 4695mm
全幅 1695mm
全高 1990mm
ホイールベース 2555mm
トレッド 前/後 2WD:1475/1450mm
最低地上高 170mm
床面地上高 625(770)mm
最小回転半径 2WD:5.2m 
 



改造基本レイアウト



レイアウトの基本的な考え方は、車内引き籠りが出来る事です
もとい、キャンパーの仕分けは世間一般では8ナンバー車を指すようですが、それはあくまでも登録上の区分であって
実用上はその様な縛りを考える必要はありません
キャンプが出来る自動車がキャンピングカーです

その上で快適なキャンピングカーとは、車内で起承転結・・・、つまり、何も無いのっぱらや、駐車場、河原、海岸、
どこでもそこで暮らせる事です
水道もトイレも無い所で快適に留まれなくては改造する意味がありません

今回の設計では、常設のキッチン、トイレをこの小さなワンボックスに設置する事です
軽キャンピングトレーラーの経験から生み出されたレイアウトです

トイレの天井高は1325mm 一般の方はこれは厳しい!と考えるかもしれませんね
でも、ボートのトイレはそれ位の高さでも設置されています
実際の使用も大して問題ありません 無い方が大問題です

この位置だと、リアゲートを開けてタンクやシンク用のポリタンクなど車内を汚さずに取り出せます
場合によっては、防水化して簡易シャワーも可能と考えています

トイレを使用しない時は、扉を閉めてシンクへスルー出来る予定です
換気は天井にボート用のハッチを付けようかと考えます

ダイニングは2M×1.5M取れますので、折りたたみのベット兼ソファーとテーブルがあればボートのキャビンの様な感じです
折りたたみのリアシートをどうするかが問題です
乗車定員を減らすべきか、このままで行くか・・・

さてと、想像して楽しみます!


2013/9/6 欲しい設備と能書き2020年に少し加筆

まず、今回のキャンパー製作コンセプトは、仕事(パソコン)が出来て、気軽に泊まれて、おもちゃも積める
よくあるケースが、ちょっと離れた知り合いの所へ飲みに行って、飲酒運転になるので帰れなくなる
そんな時に、そこへ気軽に泊まれるのはキャンピングカーならでわです!これ重要!!

酔いが冷めたら帰宅したり、はたまた仕事場へ直行したり、なんて不良なオヤジでしょうか (^^ゞ

又、何十年振りかに押入れの一番奥から引き出してきたギターも、その中ならだれにも迷惑をかけずに弾き鳴らす事も問題無し
ただ、あまり大がかりな改造は、目的がずれて工作を楽しむ改造にならない様に注意が必要です (^^)
今回は、サンバーキャンピングカーの手法を用いてシンプルに、そして十分な満足を目的とします


ベース車 日産NV350の手の入れどころ

 アルミホイル  何故か?商用車だからか?アルミが入っていません
 オプションがあるので悩みどころですが、ホイルを履いたイメージがまだ沸きません
 結局、純正ではないけどディーラーのおすすめを履かせました。
 バネした軽量化は乗り心地を大きく変えますね!


 オートクルーズ  純正オプション無し 社外品も良い顔されません
 やはり長距離高速移動が多いので欲しいですよね 自己責任で・・
 てか、オートクルーズ無しで高速走ってるのって、正直お馬鹿ですよ
 アクセル斑の多いドライバーの方々、特に文明の利器を借りて社会(道路か( ´艸`))の安定をお願いします。

 ルーフハッチ  ボートのデッキについているものと同じもの
 フルオープンになるので体を乗り出すことも可能なタイプで、防水性は波に突っ込んでも大丈夫
 トイレキッチンスペースの天井に設置すれば、良い換気が出来ます
 が、予定位置に太陽光発電パネルを載せたため中止!
 その代わり、リアゲートにベンチレーター(換気扇)を付けました。


 ドライブレコーダー
 悩みどころです 純正オプションがあったのですが、性能が分からないのでオーダーしてません
 自分でつけると配線が汚くなるのでどうしよう・・・


キャンパーとしての装備

・電気 
 電源確保 陸電 バッテリー 充電方法 走行充電・陸電充電・ソーラー充電
 バッテリーの選択 大容量普通バッテリー ディープサイクル リチウム

 バッテリーは大変悩みますね 一般的にディープサイクルタイプを使う方が多いと思いますが
 経験上、走行充電で直ぐに充電できるので鉛でも良いように思います
 ディープサイクルタイプでもカラッケツにしてそのままだと直ぐに駄目になります
 リチウムはまだまだ価格的に踏み込めないですね

・水廻り
 ギャレー 水と排水 コンロ 収納
 トイレ  これが小スペースですね

 シャワー 室内か室外か
  ギャレーのヘッドがシャワーとして使えます。
  中でも使えるようにしていますが、リアゲートを開けて外で使っています!

 電子レンジ
 シンクわきに設置しました

 冷蔵庫
 これが悩みの種なのですが、結構電気食いで充電しながらでもディープサイクルバッテリー1個分ぐらい占領してしまいます。
 で、必要時に氷をコンビニで調達してクーラーボックスを使っています。
 実際に、連泊のキャンプはしないのでこの方がよかった感じです。

 

アルポットでの炊飯 試してみました!


 水廻りを含めて、キャンピング装備は全て簡易脱着式にしようと考えています
 つまり、水廻りユニットとして一体化させ、車検時や荷物を沢山積みたい時に簡単に脱着出来るお利口なバンです
 サンバーキャンパーの装備が全てノンボルト設置で上手く行ったので同じように考えています
 今回は、キッチン廻りとトイレをハーフパンに納めてリアゲートから載せる
 そして、横へスライドさせタイヤハウスにひっかけます
 反対側に出来るスペースへポリタンクを数個収納できるように考えています
 で、前側に壁パネルを設置し、新型キャラバン特有の室内固定金具類を活用します


・居住
 畳か絨毯かクッションフロアか板張りか・・・
 ソファーか椅子か
 ベットをどうするか 必要量
 収納

・その他
 カーテン
 ビジネス スペース
 PC・通信方法・テレビ
 重量バランス



TOPへ戻る 



2013/9/27

きたど~! NV350

NV350 フロント NV350 斜め前

5years coat でピッカピカやで!

まずは、色々探って、乗って、基本を理解・・・



2013/9/28 早速色々


外装

見た感じ、ハイエースっぽいのはスペック上どうしようもないキャラバンである
が、フロントグリルは、結構気に入った!
気になるのは、アンダーミラー フロントの黒い電気スタンドみたいなのは頂けない
リアのは、バックモニターがあるので不要なのだが、結局付いている・・・

ドアノブの塗りは安っぽくて行けない これはメッキであるべきだ きっと将来傷が目立つだろう
特に車体側面は塗装の面積が大きいのでのっぺりし易くアクセントが欲しい だからメッキの方がいいね

メッキ見っけ! 早速「ぽちっ」ときました ステンレス製で両面テープ貼付 安いので取りあえず・・・


で、そういったボテッと成り易い側面の土台に当たる足元のホイルは、アルミのデザインが必須だと思う
メッキのホイルでも決まりそうでけど、バネ下は軽い方がいいし、考えてしまいます・・

そうは云っても、見た目は総合的に、大満足!! 非常にスタイリッシュなワンボックス・バンだと思う
前から見ると、トップチョップの様な高さの無いフロントガラスが、カッコよく見えるのはワシだけ?


内装

先に駄目だし

運転席のセンターコンソール ハッキリ言って窮屈で邪魔です
でもこれは簡単に取れる事を事前に日産さんで確認しています
収納が減り、肘かけが無くなるけど撤去します

 早速撤去 →

リアゲート内装は、それ以外全て金属塗装部はカバーされているのですが
リアゲートだけはむき出しでしょぼい・・・
日産に限っている訳じゃないけど、ハイグレードで手を抜かなければポイント上がるのに惜しい所

右サイド後部ウインドウガラス、何故?ここに熱線が入っているのか???
リアヒーターの上だから結露除けか?何れにしてもここの視界確保は意味がない、凄い無駄

それ以外は、文句付けたら罰が当たる位、商用車としてはあり得ない程素晴らしい
後部座席サイドのスライド窓は、めっちゃ御洒落!
ワゴンの様な装備で、キャンピングカーにするには勿体無い位である

ただ、ナビの音質がちびしい・・・ これは後で何とかせんとアカン

と、良く見たら、フロントスピーカーに保護ビニールが貼ってあった・・・ (^^ゞ
 剥がしたら、まあまあまともな音がしました。。

それと、ルームランプは全てLEDへ交換します
もう、時代的に、標準でLED球であるべきかと思います



走ってみて・・・(インプレッション)

スターターボタンを押してのエンジン始動なのだが、大変便利
しかし、ボタンの位置は押しにくいので位置の変更をした方がいい 希望はハンドルの右ですね

アイドリングは大変静かで、ディーゼルにしては上出来です
走り出し、加速で1500回転前後はビックリ! と云うか、ずっこけ・・・た。

実に初めての運転なんです 試乗車もエンジン掛け乗ってない、NV350初のスタートです(^^ゞ
スタートで踏込みトルクの掛った1000~2000回転数で、ノッキング寸前の様なガラガラガラ・・・

「えっ!」て感じ

静かなアイドリングからアクセルを踏み込み一呼吸置いた位から1500回転を越えるぐらいまで
それ以降、低回転のトルクが不要になって来ると落ち付いて来ます、ちょっと差が大きい音です
これは、個人の感覚の問題ですが、巡航速度では大変静かな良い音なのに、ちょっと残念!
本来の貨物用ディーゼルのアイドリング時と巡航速度時の音を消したっていうのが真実かも・・

商用ディーゼルとしてみれば最も静かな方だろうが、昔、デリカのディーゼルに乗っていたので
どうしてもそれ以上を予想していた (今回は、ガソリン車からの乗り換えだから仕方ないか・・)

9/29夜 追記
乗り出しがトリップ6kmで、本日220km走りましたところ、ガラガラ音は急速に静かに成ってきました
ターボの効きだす前位のパワーの無い回転数で、当たりが出る前だった様な感じです
ならし運転前だから仕方がなかったか?この辺は今後詳細にレポートしてみます!


もとい・・
残念なのはさて置き、サンバーからの乗り換えで、極端にポジションが上がり視界が開けます
貨物車なので、サンバーワゴンより固いサスですが、ショックがリバウンドは完全に押さえます
コーナーもロールも無く、この点はかなり評価できます 私的には十分すぎの良い足回りです
これが貨物車とは良い時代と云うか、キャラバン、イイ! 長距離も楽そうですよ

慣らし運転の為急なアクセルの踏みこみは避け、高速で80km巡航するのですが、静かです
ただ、窓ガラスの反射音が若干響きますが、既にサンシェード成るものをはっ着けてあります



なので、大変静かです
でも、リアゲートはね・・・

ファーストインプレッションはこんな感じです


しかし、このサンシェードは最高っす!

外からは濃いスモークって感じですが全く見えません
完全にプライバシーを守れます
それで、反射音は吸ってくれるし美観も悪くない
大変満足で、大抵の車種のが揃っています

私みたいに付けっぱなしも良いのですが、脱着する方は吸盤が使いやすいので大変お薦めです!



内装検討

ざくっと採寸してみました




荷室はこんな感じです
リアのシートが意外とでかく、畳んだ状態だとスペースが不足します
しかし、結構質のいいシートであり、又、3人乗れるスペックを落としたくないので何とか残せないか検討します

リクライニング状態にするとどうしても凸凹で就寝には向きません
後の足を畳んでリクライニング状態にすると最大高が38センチで収まりますので、以前のランディーの様に椅子の上にベットを渡そうかと思います
このベット板は、後部座席使用時は座席後ろに収納できそうです

タイヤハウスの位置から、カセットトイレの取り付けが見えました!
更に、幅90センチでギャレーも設置可能です
トイレとギャレーの間に洗濯パンを設置し、下に排水を付けておけば、風呂用の椅子を使って座ったシャワーも可能でしょう
扉は、普段はトイレドアが観音扉で便器を隠しギャレーを使用できるようになります
仕事時に、コーヒーなど入れやすい感じです
リアゲートからウォークスルーにしてあるのは、突然長物を積みたくなっても入る為の意味もあります!

で、イザ、トイレを使用する時は観音扉を開く事でトイレルームが出現します
うん、いい感じでしょ?


バッテリー等の電気設備はベット下に成りますが、普段も腰かけに使えるようにします
その対面に机を設置し、仕事スペースです

電気は、取りあえず走行充電で我慢し、足りなかったら他も考える事とします

      

取り敢えず、こんな感じでレイアウトが決定されつつあります


2013/10/1 材料注文

ぼちぼち、コンセプトがまとまって来たので主要なパーツを注文しはじめました
重要な事は、必要順位と設置適正 その上でより便利なことです
本来、電子レンジなど快適設備が欲しかったのですが、スペースの関係で最初は諦めます

コンセプトは、車内で起承転結(一通り生活が出来る)+パソコンを使った仕事が出来る+遊びにも使える=ミニマイホームです

最優先は、パソコン仕事のデスクと電源
そして、キャンプ設備

デスクは簡単ですが、電力供給が悩みの種です
しかし、電子レンジや大きなテレビ、エアコンなどを考えなければ100A程度のバッテリーと走行充電で賄えます
バッテリーをシングルで使うと深放電で直ぐに駄目になってしまうのでディープサイクルが必要ですが、走行充電だけでは何かと都合が悪くなります
従って、走行充電と、陸電(車からケーブル出してACコンセントで充電器を利用)の兼用をします
会社に駐車する時はケーブルを引っ張って満充電をします

そうすることで十分仕事に耐えられそうです
それで実際にやってみて足りなければ、バッテリーを増やし、更に太陽光発電の兼用など検討する事とし、先ずは、シンプルに行きます


ケーブルも合わせてた楽天で「ぽち」です
以前も、同じもの購入済みなのでこちらで購入
走行充電器やDC-ACインバーターは何個も持っているのでそれを利用します

次に大事なのは、水廻りです
トイレは、バンテック Campingcar Parts Center で注文しました
軽キャンピングトレーラー作った時にお世話になったのでネット通販で注文

カセットトイレ マニュアル C200-CW: 89,250円 X 1個 = 89,250円 (うち消費税 4,250円)
 

ただ、同じものをイギリスへ注文すれば3分の2位の価格で購入可能なのですが、時間的に国内業者です
ちなみに、カセットトイレC200用アウトサイドベント(汚物タンク用ガス抜きキット) 6,510円 X 1個 = 6,510円 (うち消費税 310円) も同時注文です
それと、アクアケム合わせて100,590 円也

アウトサイドベントは、天体観測で山へ行ったり、高速移動で山間部を通ると気圧変動が激しく、
カセットトイレのブラックタンク内のにおいが車内にもれるので、今回は、それを回避します
トイレ取付予定場所の下を確認したところ、スペアタイヤの脇へパイプを落とせるので簡単に設置可能です

トイレの位置を決定しつつ、ギャレーの水タンクの設置位置を決め、ギャレーの設計です
つまり、トイレとポリタンクを置いて、ギャレーの大きさと壁の位置を決めます

ギャレーと云えば、貯水タンク容量です
本当は50Lとか100Lのを積みたいのですが、場所決めや配管など大変です
一人での使用が前提なので簡単にいきます

そうすると、通常は18Lポリタンになりますが、実際にはそれでは全然足りません
以前、24フィートのボートの貯水タンクが30Lのポリタンで、それを探したのですが見つかりませんが30Lが最低ラインです
色々検索すると、アマゾンでキャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 抗菌ボルディーウォータータンク30L M-6948 ¥ 2,940  というのを発見!
30Lだと結構重いのですが、タイヤ付なのが更に良い感じです



給水・排水用タンクとして2個「即ぽち!」です
流石のアマゾン、即日で届いたようでヤマト運輸の不在表が入っていました (^^ゞ

明日にでも受け取ってギャレー設計をしたいのですが、多分、バンテックが遅い予感がします
その前にバッテリーが届くのですが、トイレが届いたら並べてみます

その結果で、ギャレーの大きさ、シンクのサイズを決定します
ちなみに、日数が必要なキャンプでは、これとは別にポリタンを数個もてばばっちりです!
軽自動車キャンパーと違って重量や容積に余裕があるので今回は大変イージーです

以上がそろえば、車内の後部へ設備関係がまとまって完成します
メインが完成すれば、居住部分は木工時の簡単な作業です
そうそう、LEDライトも探さねば。。


2013/10/3 物が届く!

取りあえずの注文したすべてが昨日届きました



で、並べて色々検討した結果、大凡のレイアウトを決定とし、工作の為の作図をします
この先は、製作実行のページへ移ります

で、超高輝度LEDへ変更したので、やっと車内で字を読める明るさになりました
はじめて取説へ目を通します

なぬなぬ・・・、一つ分かった事は、右後部ウインドウの熱線は、実はラジオアンテナだそうでビックリ! (^^ゞ
あれだけのエレメント数だと、AMラジオをまともに聞くためですかね (^◇^)

他、色々なボタンの操作の確認が出来ました メデタシです

続きは →   日産キャラバン NV350 キャンピングカー自作の実行!



2013/10/7 日産、やるね!

ベットをどうするか?まだ悩んでいるので、椅子を倒したり広げたり睨み倒し中です (^^ゞ

で、ふと思ったのですが、もしやここは・・・

このサイズは、もしかしたら開発スタッフが仕組んでないか?ここに入るもの・・・

もしや、御愛用のあの物がぴったり入る様に仕組んでないか?
まさにそんな感じがしてきました

 RV BOX !ありゃりゃ!
 ピッタリだね (*^^)v
この感じじゃ600サイズが丁度よさそう

しかし手元には400と800サイズしかありません
 800サイズだとちょっとドアに押されてキツイ感じ

しかしですよ、ここに600サイズRVボックスを入れて、前から後ろまで凹凸を発泡ウレタンで均して板を引けばフラットベットの完成です
更に悩みが増えつつあります
しかし、日産! 企みが見えてきました やりますナ!



2013/10/19 燃費

納車から約20日経ち、走行も1,000kmを越え、ならし運転も進んでいます
加速時のエンジン音も随分なめらかです
兎に角、アイドリング時と巡航時の静かさは素晴らしい車です

さて、キャラバンNV350ディーゼルターボの燃費を、ちょっと記録します

消費量とか、この車のインパネには色々液晶に表示されます



今時の車は、商用車なのに凄いですね!

日産キャラバンNV350の燃費

左から、瞬間燃費と最初からのアベレージが表示されます 
平均速度は43.7kmです

 燃費が凄いですね!

 13km/L

それで、まだのこりの燃料で199㎞走れるよ!ってことです

満タンで800km以上走れちゃうなんて、ホント、給油の手間が少なくて助かります
サンバー何んて、実に300km未満毎に給油ですから・・・

満タンにして、トリップのAをリセットすると、過去データから予測までされます


ホントかぃっ ???

キャラバンは満タンで、919KMも、走ちゃうんですか
 \(◎o◎)/!?

そうそう、もうじき「クルコン」がやってきます! (^-^)



2013/10/29 オートクルーズコントローラー



 ついたよ~!

 赤矢印のがコントローラーで、コンピューターは他の所です

NV350キャラバンは、残念ながらオプションに用意されていないクルコン、やむを得ず社外品を装着です
今回は、配線追いかけている時間が無いので、お抱えの(職場のお向さん)修理工場で付けて頂きました
でも、やっぱり、配線探したり、設定したりと大変だったみたいでお願いして正解! だけど請求書が怖い (^_^;)

クルコン付きの車両は所有した事無いのですが、人の車で便利さは重々知っています
今は、長距離が多く、そして、右足にある病巣が、高速道路の単調で緊張のアクセルワークで刺激され噴火します・・・
だから必須です。と、言い訳しつつ、大変不精な爺になっただけか
船のオートパイロットからの堕落運転が始まった (^^ゞ

で、夕方、車体が戻ってきたのですが、明日設定を兼ねた試運転しようと思っていました
しかし、先日ボートにノートパソコンを忘れて来ていて困っていたので、中央道-首都高でサクッと取りに行きつつ、クルコン遊びしてきました

国立府中からINするのですが、いきなりETCゲートが空かず急ブレーキ!
・・・、整備工場でカード抜かれてました (^_^;)

小物類が足元にぐちゃぐちゃです
初っ端トラブルの多い私、そんなのにはめげません

本線合流からクルコン開始!
良い感じです

80kmで設定し、空いた高速道路を悠々走ります
この感じは下り勾配4度って感じでしょうか?

何もせんと「すーーーーー・・・」、NV350キャラバンの恐ろしいほど静かな巡航と、何もしない運転で気持ち悪い程穏やかな走りです

もちろん、ハンドリングはしますよ! (^^ゞ


このクルコンは凄いですよ! アクセルムラが皆無で、いきなり「ピターーーー」って速度維持です
だから燃料消費もめっちゃいい感じ

流石に首都高入ってタイトなアップダウンがあると、若干立ち遅れるので80km巡航走行で最大2.3km程度の速度ムラは出ます
その辺も、設定でレスポンスを変えられるようですが、今のところ初期設定のままで十分な感じです

いやー、こんな良いもの、つけない方がオカシイ・・・、ってものですよね!
特に距離走る職業ドライバーは有り難い装備です

今までで一番感動した、ボートのオートパイロットの3分の1位の感動モノです

これで、山梨も双望会も近くなります
そう遠くなく、四国へ行っちゃおうかな? Yさん!

ただ、居眠り運転の注意と、ボケかまして運転していること忘れないようにしないとね!


ちなみに、919KM は、走れませんでした (笑)




2013/11/9 NV350キャラバンの低燃費に驚き!

先週、1週間ほど車で旅となりました
車中泊しながら、仕事、趣味、義理ごと等関東から山梨、愛知と
途中で、アイドリングも長く、正確な燃費は出せませんが、帰りに新東名を結構走ったのでモニターのアベレージを撮影しました
豊橋IC3km手前で燃料を満タンにし、そこからモニターをリセットで、新東名経由で69km地点

驚きのリッター17.7km

慌てて、撮影をした時0.1km下がってしまいましたが、高低差の無い高速道路を80kmでオートクルーズコントローラー走行の結果です

 89km走行で、平均時速72.7km 燃費17.6km/h

平地だから、凄いので、この先静岡を越え、更に、富士の脇を登り箱根の山です
ほぼ登坂の終わる足柄サービスエリアで改めて燃費を見ると、それでも15.4km/hです

 183.6km走行で、平均時速75.2km 燃費15.4km/h

3分の1は強烈な登りですので、この燃費も脅威!
その後、山を降り、圏央道へ入ったのですが、15.5~16km位の燃費でした(撮影がぶれたので写真無し)
つまり、高速走行だけなら、リッター/15km以上なので、タンク量の65リットルから考えると 919KM が可能
という結論で、ハイブリッドでもないのにたいしたエンジンです

そうそう、99%オートクルーズコントローラーでの走行ですので、クルコンの能力も驚きです
祭日の深夜でしたので、交通量も少なく、やはりクルコンで走っているであろう大型車と流れて走れたのも良い結果の原因にあります

クルコンで走っていると、アクセルムラの多いドライバーが大変邪魔で、結構プロドライバーでもムラが多いのが分かります
そういった車両の後ろに付くとクルコンの調整が面倒なので、クルコン走行車のステッカーでも作って後部にはっといて頂けると助かります


【車載用テレビ購入】



昼間に、このテレビを楽天で15000円位で購入しました
遂に14.1インチで、ワンセグ・フルセグ切り替え付のが出ていました
しかも、在庫処分との表示で慌てて「ぽち!」
船に積んでいるテレビと同じメーカーなので最新型と思います

13:00以降の受付は翌日以降発送となっていて、申込は14:30なので、金曜故、来週の扱いかと諦めていました
そうしたら、夕方、メールが届き発送しましたとのこと

 ラッキー!


と、しかし、スペック確認の為、同じ商品を検索していると、何と、何と、他のショップで9,980円のコミコミ価格・・・・



キャンセル止めの急発送だったのね、残念!
まあ、今日届くはずなので、3日に5千円払ったと納得します。。 (T_T)


2013/11/27 車中泊現場より


ただ今、中央高速双葉SAより生中継です (^.^)
明日、朝より甲府市内で仕事のため深夜こちらへ来て車内でくつろいでいます

この快適さは、モーターホーム並みのワンルームとして「モーター・ルーム」とでも名付けましょうか?
まだほしい装備はあるのですが、現状でもなんら不便はありません
ベッドに腰掛け、そのままデスクに置いたパソコンをタイピングしています
リアヒーターが足元から吹き出しポッカポカです

さてさて、折角なのでキャラバンNV350の近況なぞ
燃費は相変わらず大変いいのですが、さすがに中央道移動が多く山を登ったり下りたり、、高速ではL/13km位、下道は11km位走ります
クルコンは、慣れると下道でも楽々です
ただ、アクセルムラの多い車の後ろではクルコンを切ります 

これだけ快適なクルコンがオプションにないのはちょっとありえない
逆に、それほどニーズがないとのことなので、日本人のセッカチさに呆れますね (-_-;)


と、ただ今、ワインを飲もうと紙コップをとると、その袋の中から何かが「ポトリ・・・」

その正体は「カメムシ」




もう大変です、亀虫ノイローゼ気味です
このカメムシ、三週間以上前に、愛知県の山中で天体望遠鏡のイベント「双望会」に参加した際、
現地で扉をあけっぱなしにしていたところ、車中に10数匹のカメムシ侵入で、それの排除にひと苦労しました
その後1週間ぐらい、数日ごとに数引きのカメムシを車内で発見し、排除 くさいのなんの・・・・
油断して触ってしまうと、とんでもない悪臭で車内立ち入り禁止状態になります

キャンピングカーだと、奴らの隠れる場所が大量にあるのでいつまでたっても全滅できません
今週も2・3日に一匹程度出没します もうたまりませんです・・・。 

で、無事、紙切れに乗せて車外へ「ポイ!」しました


14インチのテレビ、大活躍です
付属のアンテナは、場所によってはいまいち感度が足りないので、ボートでも使用しているシャークアンテナにしました


この変換アダプターが必要

リアのルーフ端の方へマグネットでばっちり止まっています
このセットは大変使いやすいのですが、テレビは、液晶が角度依存で正面から30度以上はまともに見れません
一人で正面から見ている限りは大変きれいな画像です
あと、この手のテレビ全体に言えるのですが、リモコンのレスポンスがめちゃくちゃ悪いので、短気の方は買わない方がいいかも
分かった上でじっくりチャンネルの変わるのを待つ感じですよ

トイレ
今回のトイレは全く匂いが出ないので満足です

減圧弁排気の外出しはすごい効果があります
匂いが気になる方、是非お勧めですね

水タンク
30リットルポリタンだとかなり持ちます
フットスイッチも付けているので、一人だと一回の旅では半分ぐらいしか使いません
バンコンクラスでは丁度良い容量かもね

百円ショップ
で、使い勝手はダイソーが活躍します
小物置きなどはダイソー、それをデスクやギャレーに固定するのは、耐震マット
今時はダイソーで100円で売っています ゴムのネトネトしたマットです
以前は、ボートで使用する際、4・5千円出して買った覚えがあります えらい値段の違いです (^_^;)

他、フックや足元マット、保温紙コップや食器類色々、大概のものがダイソーでそろいました
小物入れなど大きさが違っても全然惜しくないので、貧乏性の私でも余裕で買い込みました


太陽光発電
まだつけていないのですが、前のサンバーへ210wパネルを取り付けました
N君が、車内電力で日々PCを使っていますのでその状況を見てみます

車内吸排気
予定ではルーフベントを付けたかったのですが、一寸計画変更で思案中です
べバストのサンルーフを運転席天井に検討中です


それと、水回りの排気は、リアゲートベンチレーターなどというのを発見したのでそれもいいのですが、
ボート用のブロアーをダクトでリアゲートへ取り付ける方がいいかなと考えています
樹脂製のダクトホースを切り替えで、トイレと居住空間両方へ引っ張れば、トイレ臭と、たばこ臭など一掃できそうです
価格的にも安くできます

ベット
今のところ、シングルで70センチ×195センチ 硬質マットレスを敷いていますが寝心地バッチリです
見栄えは良くないのですが使い心地優先で、このまましばらくは・・・、って感じです

というわけで、ワインがまわってきたので・・・ 



2013/12/1 改め・・・燃費


昨日、再び山梨の現場へ仕事で行きました

出発は、武蔵村山市で燃料満タンにして、現地甲府で消費燃料のアベレージを見ると1L/15.1kmを表示しています
90%が高速ですが、山梨までは半分近く登りです

うーん、なんか本当に燃費が良い感じです
と言いますのも、キャンパーにしてしまったので、しょっちゅうアイドリングで寛いでいるので、走行以外の燃料消費が激しい為、アベレージもいい加減になってしまいます
今回は、実走行でのアベレージなのでやっぱり正しいみたいです

帰りに、釈迦堂パーキングエリアで そのことをふと思いましたので、アベレージ測定をリセットにして再度測ってみました
戻りは、下りが多くなります

青梅で降りる時は 1L/17.5km でした

結果、山あり谷ありでも高速は 1L/16km位走っちゃっています 驚きです \(◎o◎)/!

走行は、クルーズコントロールで85km設定です
荷物は、キャンピング仕様ですので装備をノーマル換算すすと4人乗車位の重量だと思います

いやいや、こんなに伸びるとはホント、驚きですね!

「師走の、この忙しい特に、トロトロ走ってんじゃねぇ!」

 って怒られそうですが、つい、省エネ走行に凝ってしまいそう・・




2013/12/22 後部換気

こちらへ移動しました →  ・NV350 リアベンチレーター 自作 




2013/12/27 厄日

昨日は、朝から良くない事続きでした
朝一は、仕事のこの先を決定つける「とある」助成金の権利を得られなかった
しかも理由は大変馬鹿げたこと・・・(T_T)

そして、その二は、楽天ショップのベットがもう在庫なしとの事
冬休みの工作で構想が盛り上がっていて、そのベットは必須条件だったのですが・・・
構想お流れ (~_~メ)

その辺で、もう今日は良いじゃないの?
その一のダメージが大きかったので何もかもやる気ゼロなのだけど、予定はこなして行きます

仕事途中で、初めての体験「冬タイヤ」を履かせます
アルミのデザインも御納得で注文していました

で、どうぞと言われてみると、何か変???



えっ、変じゃない???
どう見てもセンターキャップが無いように見えるのだけど・・・

で、結局、別売だそうで、即注文して何とか年内に間に合わせて頂く事にしました(まあ、これはたいした事じゃありませんが)

朝から、意表を突くフック貰って気絶しそうな所へ、二発目もらってちょっと目が覚め、我に返ったところへローキックもらった感じです
わぉー、完全に厄日だ! 
気付けば他でも、2つパンチ貰ってました

後2日堪えて、冬休みで回復をはかりたいと思います


あ、燃費ですが、80kmhで走ると前に書いたような高燃費ですが、100kmh越だと一気に燃費が落ちL/13km位です(高速の話)
やっぱり風力抵抗がその辺で大きく変化する様です



2014/1/1



正月前に、スタッドレス+アルミホイルとなり満足な見た目となりました




その後2回大雪が降ったのですが、スタドレスタイヤ活躍!
しかし、バンパーを越える積雪は無理なので、おとなしくしていました 
雪遊びしたかったのですが、今年は、体調不良で残念です (;_:)




2014/2/22 ソファーベット

イケヤのソファーベットをやっと手に入れました
ベット展開時で185センチ×120センチと、今回のキャンバンにピッタリのサイズですが、発売終了で全く手に入らずイラつきました
各ネットショップ、「在庫あり」のまま放置! まったくありえない状況で私の問い合わせでやっと「完売」等の表示がされました

 

結局、新品は手に入らない為中古を探していたのですが、やっとこさヤフオクに出品されました
定価は数万円で、実売は1.5万円位 最終8,500円の投げ売りまでありました

今回、ヤフオクで見つけた時は、既に2人入札していて競争が激しそう
もちろん私は、兎に角、手元に欲しくなっていたので、最終日に最高の金額でズバッと入れて放置していました
ところが、僅か1,200円で落ちてました・・・

で、出品者は都内で、引取OKなため、ついでがあったので今日寄って、引き取ってきました
モノ的には大変シンプルで、結構、強度もありそうです
車内には、バッテリーボックスが当たるので、今のままでは設置は出来ません(置きたい反対にソファーとしてはおけそうです)

バッテリーボックスを移設した場合、足が短いので現在の収納ボックスがおけなくなる
しかし、天井高が高くなり居住性は一気に上がるがどっちにしてもリアシートおは撤去になる
って感じで、暫く悩みそうだし、多分足の痛みで手術になるので暫くは弄れなくなりそうです
設置する時は、自作のページに載せますね!



2014/3/1 越冬カメムシ

おいおいおいおい・・・! いい加減にしてくれ!!!

昨日、久しぶりに気温が上がり春を近く感じる陽気でした
車内温度も結構上がりぎみです

なんと、ダッシュボード上に見慣れたこげ茶色の虫・・・   動いています


年末迄、2週間に1回程度死んだのか、仮死状態なのか、車内からカメムシが発見されています

ホント、しつこ過ぎです

で、結局、車内で越冬されるとは、とほほ・・・です (--〆)

今年は、本当に警戒するぞ \(◎o◎)/!



2014/3/12 春めく

今日から暖かくなるとの予想気圧配置だが、カメムシはごめんです。。しつこくて済みませんが、ほんとに憎いやつらだ
で、いま、椎間板ヘルニアの手術も終わり、傷の回復を病院のベットで癒している最中
窓の外を見ていると、キャンバンで遊びに行きたくてウズウズします
寝ながら、ベットレイアウトを考えたりしていますが、先日購入したイケヤベットはキャンバンでは不採用となりました
やはり大きすぎるのと、ベット下の収納スペースが減りすぎるのが理由です

その検討の際、助手席後部シートも外し考えました
現在のベット下へ他のボックス類も全て入ってしまいます
じゃあこのままでいいじゃないか?? いや、一つ課題が残っています
ベット上の天井高が足りません

ベットでくつろいでいるとたまに頭が天井に接触しますのでベット高をもう少し下げ、ストレスを減らしたいところです
元々の椅子を意識しなければベット高はまだ下げられます
あと5センチぐらいで相当に居住性は変わります

万が一キャンプでもう一人泊めなきゃいけない時は床にキャンプマット引くことで足を伸ばせます
完璧に2人用キャンパーで、実に余裕です

他考えているのが、ソーター発電とダブルバッテリー 電子レンジ積載といったとこと、車内テーブルです
話してなかったのですが、サイドタープ代わりのサイドテントも購入して積んでありますので、星観の時や釣りの時など、イスとテーブル積んで、さらに道具類たくさん積んで楽しくお出かけです

体が動かせるようになったら、早く続きを完成させていです

 春よ来い来い早く来い


2014/4/29 亀虫野郎!
結局、その後も暖かい日にカメカメ登場します
四月の半ばにはやっと全ての越冬カメムシが飛び立って行きました

二度と戻ってくんじゃねえぞぅ !!

いやいや、
秋口のフィールドはカメカメに十分ご注意ください!



2014/5/8 冷温庫

今まで、数々の車中泊の経験からどこまでの利便性を追求すべきかの現実的妥協点を見出しています
つまり、キャンバンの装備をどこまで行うか・・、追求したらきりがないという事です

御友達の加藤さんは、彼の御便利車をモーターホームと呼びます
私は、自分の車をキャンピングカーの様なものと呼びます・・

さて、違いは?

ではキャンパーとは何でしょう?
曰く、野営するってことです

要するに自宅でもホテルでもないところで生活をするわけです
従って、ある程度の不自由さを工夫や妥協で凌ぐのです
それが基本にあるのが「キャンピングカー」です

加藤さんの車は、ボナンザの26フィート位?のフル装備で観光バスと同じ位の大きさです
大型の発電機やシャワーなど全て揃っており、住宅と全く遜色なく暮らすことが出来ます
それで走って移動できるわけですから、「モーターホーム」そのものです

という事でキャンピングカーは色々不便です
もちろんその不便を楽しんだり、工夫という遊びや、手軽さ、小回り・・・、数え上げたらメリットも切がありませんね
中には自作して、モーターホーム購入するよりお金を使っている人もいるでしょう
趣味の世界ですので、金銭以外にそれこそ趣味で色々な価値を楽しめます

前置きが長くなりましたが、私のキャンバンですが、ソーラー発電まで搭載し電気使いたい放題ではあるのですが、
スペース的な問題もあり、何でもかんでもってわけにはしたくありません

ここ一番悩みどころは「冷蔵庫」です

一つ解決して居るのは、数日内ではクーラーボックスにペットボトル氷で十分だとしています
実際3日迄の旅では問題がありません
それ以上でも氷は現地調達出来ます

しかし、計画的な旅では無く、一寸一泊の出張など、前夜現地サービスエリア等の車中泊では
積み置きの飲料を冷やすのにわざわざエアコンを使うのもナンセンスです

何度か難儀したのが、サービスエリアにアルコールを売っていない現実です
寝しなにビールが飲みたいが、その為に高速を出たくない・・・
積み置きがあるがぬるいビールは最悪・・・

そうこう思案して居ると。。 あんなの思い出しました

こんなのです 


で、早速購入し、キャンバンに積みました


ベルチェ素子で冷温します

これで何時でも安心です <(_ _)>



2014/7/11 使い勝手

一応、このキャンバンは、仕事でも使っています
で、先日お客様を複数名乗せる用があり、リアシートを装着しました



シートは、2脚でボルト8本で止めます
意外とこのキャラバンのシートは軽いので簡単に着いてしまいます



ボルト固定する場所のフロアは捲れる様に成っています
分割ベットは後部へ移動するとこの様にシートが付き、リクライニングも十分に出来ます




窓の遮光マットを外すと大変明るくなるので、このままでも良い感じです
でも、用が済んだら直ぐに元のベットレイアウトへ戻しました

そういえば・・・
リコール?か、何かで、先日(結構前ですが)エンジン回りの部品交換が行われました
丁度太陽光パネルを取付後位です

確かに、太陽光パネルの共振でエンジン音は変わったのですが、それ以上に何か圧縮比を上げた様な
(分かるかな・・)固いエンジン振動が加速時に感じるようになりました
まあ、それは大して気になりません

足周りからのゴツゴツ音が、スタッドレスからノーマルタイヤに戻してから、かなり大きくなりました
元々タイヤの固さが違うのですが、それを差し引いても以前の様な静かな走りが半減して居ます
取りあえず空気圧を調べると、リアが、空荷に関わらずフル積載空気圧になっていました
整備工場の仕業です (^_^;)

で、元に戻したら結構静かになりました
とはいっても、まだまだ以前の状況よりほど遠良い感じ
で、更に四輪とも10%空気圧を落とし、まあ我慢出来る状況になりました

でも、前のあの静かなフィーリングじゃありません
空気圧で戻るのなら、どれ位落としていたのだろう

なかなか豆にテストする時間はありませんので、今のままで我慢しときますか (^^ゞ



2014/7/29 空気圧

先日、リコール修理行ってきました
いつも整備をお願いしている会社の対面にある井○自動車で、整備ついでにリコール出しといてねと言ってあったのですが、
すっかりお惚けで「オイル交換だけですよ」だって・・・
で、仕事ついでに購入先で整備していただきました

すると、ここでも整備工場の仕業(^-^;で、空気圧がノーマルに戻っています
で、営業担当のN社長さま・・、とそんな話の矢先なので空気圧を戻して頂きます
ついでなので更に低くお願いしました
前輪3k、後輪2.5kです

帰り道はその空気圧でかなり滑らかな走行感になり満足です
もう少し下げてもよさそうですが、腹八分目位の感じで良いですね!

しかし、リコール整備でもエンジン音は静かになりませんでした
吸気系のバンドの緩みの改善ですが、症状は出ていなかったとのことです
すると、一番の原因はやはり太陽光パネルのルーフ接触(中間にゴム板は入っています)で、共鳴が発生している
ということになります
それと、エアコンシーズンですので、コンプレッサーの負荷も少し原因します
しかし、それ以外で、低速からのエンジン振動が発生し始めています
20000㎞を越えたので、その辺の若干は仕方がないのでしょう
そもそも、しょっぱなの静かさは半端なかったので「やっとディーゼルらしさが出てきた」感じですか

それと、煩いとか、振動が・・・、とか言っていますが、正直、本当はどうでもいいレベルの小さい症状です
オートクルーズで85㎞走行は本当に静かで気持ち良いドライブです
長距離のキャンプでもまったくストレスありません


そんな満足の中、ちょっと悪口を!

最近、よくすれ違うようになったのですが、、、なんですか?
あの不細工なハイエースの顔は ( ;∀;)

わたしゃ、キャラバン乗りですが、元々ハイエース好きです
今回のあれは、どんなデザイナーを起用したの??

クラウン辺りまでは、まあ理解できたのだけど、ちょっとぉ、今回のは無理やりじゃね??


    (゚Д゚)    って感じ



すれ違った時は、モット異様に感じました・・・





おっとっとと、こんな終わり方はいけません
このところほかのページもそうなんですが、結構ネガティブ発言が多いので気分を変えなくては ('◇')ゞ

改善提案なんですが、キャラバンの乗り降りは結構大変です
特に降りる際は、急いでいる時など飛び降りる感じであまり宜しくありません

前から思っていたのですが、足掛けのステップがほしい感じです
ドアを開けるとオートステップが出る、なんて贅沢は言いません



こんなの、欲しいんですわん! (*'▽')



2014/12/18  水周りの使い勝手


キャンバン(キャンピング・バン)の使い勝手ですが、更に電子レンジなどで居住性が上がりました
兎に角、電気を安心して使えることがその辺のカギともなっています

ディープサイクルバッテリー1個ですが、電気を使用しても直ぐに充電される「走行充電」と、
エンジンをかけていなくても勝手にいつでも満タンの「ソーラー充電」は、一人で使う分には大変余裕です

電子レンジで弁当や数品のつまみを温め、外気で冷やされた冷たいビールを・・・ 「んっめえ!」
静かな場所で、エンジンをかけずに寝るにも、電気毛布でポカポカ・・・
45分タイマーで切れる頃は、布団自体でポッカポカです

そういえば、水回りの細かいところお見せしていませんでしたね!
シンク周りです

ポイントはこれ→

このフットスイッチがタンク残量を倍加させます!
僅か2~30Lのタンクを水流しっぱなしでは、あっという間にからっけつ!
石鹸で手を揉み揉みしている間に流しっぱなしではほとんど使えません

だから、必要な時に、このスイッチペダルを踏めば気持ちよく必要範囲で水の使用が可能です
このキャンバンでは、一人で2・3日使っても水余ります

フォーセットの所にスイッチがあり切り替えで、フットペダル無しでも使用可能です



それから、久しぶりにトイレの必需品、「アクアケム」買おうと思ったら・・・、どうやら販売終了のようですね?
今後はこれかしら??
「Dometic スペシャルケア 」時代が変わっていきます・・・

キャンパー用トイレ消臭剤



2015/2/3 気圧計付レーダー探知機 ユピテル SuperCat SCR35TD

ユピテル SuperCat SCR35TD

最近は、合間に距離走ることが増えてきて、速度もちょっと・・・ね!
久々に、レーダー探知機を探していました
本当はドラレコ一体にしたかったのですが、良いのが無くて、まあ今ついている単独もあるので他を探します

Wi-Fi連動の新情報盛り沢山のが多くて悩んでいたのですが、考えてみると、スマホいちいちいじるの面倒だし、そんなしょっちゅうオービスの位置変わるわけない
年一の更新で十分では?

という事で、じゃあ何か面白いのは???

すると、高度計が付いているので高速(高架)で下道のオービスを判別出来るという
結構、外環の草加辺りとか、前使ってたレー探の誤動作もうざかった
そういうの無くなるし・・


更に、誤動作を学習できる機能も多々ついていると・・・、ファミマ前のレーダー誤動作もキャンセル可能か!

よく見ると、独立して高度計や気圧計も使えると

やっぱユピテル凄い!



ディスプレイも2画面自由選択、他、別売オプション「OBD12-M」を車両に接続すると、
エンジン状態・燃費などの車両情報が表示できる!そうだ
キャラバンは、殆どの内容が表示されているので不要だけど、普通の車両だったら面白いかもね

で結局、色々言いまくった、これにしました

ユピテル SuperCat SCR35TD というやつです


昔から高度計は好きだったので大変楽しい!
特に今までの中で一番見やすいのでドライブの楽しみが増えた感じです

うちの会社は標高108mの煩悩標高だ!(^O^)
九十九里脇の駐車場で標高2m、そのとおり!!! 何て感じです

他も色々、良くしゃべって面白いというか、、煩い!
少しキャンセルして好みに合わせました

しかし、安くて、高性能で、見た目も良く、見易い
楽しおもちゃゲットです

楽天が安かったのですが、すぐに欲しかったのでちょっと高かったけどアマゾン買いです
日曜の朝注文して、その日の夜の来ました (^O^) これも凄い事ですが・・

これで地方走るときも安心です




2015/7/2 冬物収納

シンサレートの掛け布団を冬場普通に使っていたので暖かくなると大変邪魔です
それと、電気毛布とウレタンの枕、どうしたものかと思っていたのですが、楽天ポイントが余っていたので布団圧縮袋を買って小さくしてみました



あの、もこもこな布団たちが、小さな座布団のように変身!
シートボックスの収納へポイです (^O^)



で。このところのキャンパー居住空間はこんな感じです
以前購入したソファーベットのクッション部分だけ入れてあります
フカフカなのと、壁側の吸音で音が静かです

電子レンジ搭載したので、1000Wインバーターもテレビの下へ付けました
使用時のみONです

という訳でちょっとした行先で簡単に宿泊・車中泊三昧です
本当は、あと冷蔵庫が欲しいのですが、そうするともっと欲が出てきます

SA・PA車中泊の周囲が煩い時はキャンバンで凌げるので、快適な居住性で山中やマリーナ博の時用にキャンピングトレーラーを検討中です
仕事で連泊の現場などに出動すれば更に出張地で本格的な仕事も遊びもできちゃいます

【新構想】
「キャラバンでキャラバン」、良い感じだな!
ヒッチメンバー取り付けましょ!!
750㎏以下の牽引ならバンバン引ける筈です
そうなると、住所不定爺の完成です(^^ゞ

で、これ→ キャンピング・トレーラー ひっぱてます(*^^)v



2017/3/27 77777

今日で納車より二年半ちょうどで走行もトリップで 77777㎞ となりました
最近は、仕事での遠出は少なくなり、あまり伸びなくなりました

 燃費は相変わらず結構いいですよ!

下道ばかりブンブン飛ばしているとやはり車重もあるのでℓ/9㎞以下になる時もあります
まあ、通常で10km前後は越えます

高速道路は、法定速度内で1ℓ/13.5㎞~15㎞、遅いほど、寒い時期ほど伸びますね!
運転の仕方でかなり差が出ます
私は高速は、99%クルコン走りです

乗り心地は、相変わらず商用車とは思えないほど快適です
この辺は、ハイエースなどは見習わないと、シュア取られ過ぎて手遅れになるかもね(笑)

キャンバンとしては、どこでも休憩、どこでもトイレ、どこでも生活(´艸`*)
こんな素晴らしい車、何処にもないでしょう

多分、普通の1000倍位の贅沢です。ってか、皆なんで乗用車にこだわるのかなぁ?
そもそも、車乗って見栄張るなんてのは、売る側の理由以外に意味ないしね (´-ω-`)

仕事も遊びも、豊かに大きく快適に、働き・遊んだ方が良いと思いますよ
少なくとも目指すことで人生に悔いが残らないかと・・・


願わくは、早く、プロパイロット搭載車出してほしいね!
出ればすぐに乗り換えたいと考えています 宜しくです m(__)m


牽引では、750㎏以下トレーラーを引っ張っていますが、パワーは申し分ありません
さらに、キャラバンにいっぱい持つ積んでもガンガン走ります
流石に一トン積み車両です
なのに乗り心地が良いのは、未だに感心しています(^u^)



2017/6/24 ドゥーパ!119号 8月号

掲載予定です。
5月に「ドゥーパ!」の取材を受けました。

キャンバンは、キャンピングカーではないので、どうやら車中泊という扱いのようです。
で、その手作りの内容を書籍でお披露目となりました。


ドゥーパ!とは、学研系の出版で、日曜大工や男の手料理、ガーデニング、部屋作り、自酒作り、
バーベキューパーティー、キャンプ、アウトドアライフなど、暮らしのなかで自分なりに工夫し創りあげることで、
生活に潤いをもたらす本格的DIY(手作り)情報マガジンです。唯一の日曜大工マガジン。ウッドデッキやピザ窯、
ガレージ などの庭づくりから、家具木工、収納まで、読めば作れる情報とノウハウが満載! という雑誌です。


週末DIY手づくりライフマガジン



偶数月発行です。
超自作系のかなり面白い内容でヤバイですよ!(笑)

原稿が先日来てチェック入れが終わりました。
カラー見開き2ページの内容でした。(´艸`*)

特集が「車中泊」という事で、シンクやトイレまでも搭載した“キャンピング・バン” との紹介です。
顔写真入りですm(__)m

内容に興味ある人は、購入しても面白い雑誌ですよ!

多分、7月10日前後の発売だと思います。
発売の頃、アマゾンのリンク入れます。



2017/7/17 掲載

ふと気が付くと既に1週間以上経ってしまいました。
私のHPご覧の方は見慣れている記事かと思いますが、他のページも色々と面白い専門誌です。
特にアウトドア派の自作が満載で興味持った方は定期購読者になっちゃうかもしれません。

是非試しに一度、「ドゥーパ!」を購入してみて下さいな!



   「おお、本ってまだまだ価値あるな!」 って思う、かもね。(^◇^)



で、うちの記事は、以下の中です。

[第2特集] DIYでここまでできる!
拝見! 自慢の車中泊カスタム




2018/10/28 吸盤交換

既に五年経っているのですね。このページの始まりを見てビックリです。笑

このNV350、数年前からあまり出張が無くなり、さらに今年はトレーラーも手放し、遠出は少なく、
未だにトリップメーターは100,000㎞をやっと超えたところです。
5イヤーコーティングもまだギンギンに光沢を保っていてまだ3年位かと思っておりました。

五年もたてば、キャラバンの自動運転車が出ると思ってたのに出てないから余計に時間が立っていない気がしている感じです。
既にプロパイロットは完成しているのに遊び車ばかりにつけて何やってるゴーン?あ、今は西川か?

世の中おせーな。

まあ、外環道がつながるころ一気に自動化になっているのかな?

でももうお爺さんであまり遊ばないんじゃないかな?
KIKUTAも来年は、赤いちゃんちゃんこだそうだ!信じられん (;^ω^)


さて、吸盤交換だが、走るカプセルホテルの窓は最初に取り付けたサンシェードのままです。
これが大したもので、未だに現役です。
ただ、吸盤がへたって来て、スライドドアを開けると、たまに落っこちる事があり、一時は茹でて復活させていました。



でも流石に限界って感じで、1個40円なので、楽天ポイントで全部交換です。



まあ五年使ったんですから良いですよね。笑

しかし、このキャンバンは本当に快適で、他の車に乗り換える気は全くありません。
困ったもんです。
プロパイロット付きが出るまではNV350、乗り続けそうです。(^ω^)



2019/5/9 プロパイロット

まだですか~?

我慢できないので、セレナのレンタです。
詳しく言うと💦代車で10日ほどプロパイロット生活です。(≧▽≦)

やっとこ初の自動運転ですよ。
キャラバンに装着されるのを待つこと5年、待ちきれませんよね。
早速あっちこっち走ってきましたよ。


やっぱりすげーや!




ももタッチ!



高速は完全自動!


下道、渋滞道では、ハンドルはやってもらえませんが、アクセルブレーキは完全自動です。

すごいです。
つまり、下道のハンドルだけ担当すれば、後はプロパイロットがやってくれます。

まあ、完全ではないけれど、かなりなレベルですので、これで十分ですよ!

高速なんて、即時に奥の手発見で手ぶらです。
ちょっとシート下げて踵を手前に膝立ポーズ。
で腿の膝寄りをステアリングへ接触させます。 ( ̄ー ̄)ニヤリ

トラックの長距離乗りで、片膝立てて接触ってのも行けそうですね。


完全にボートでのクルージングと同じようなお気軽状態。
最高です。



だから、日産さん

   早くキャラバンに! 
お・ね・が・い!
だぜ!



始めてついでに、途中のSAで休憩中に、ついに初の「おすぷれい」見ちゃいました!

横田のオスプレイですね!

ハツハツで気分もあげあげ。 👍

 スマホの限界です。(;^ω^)



2019/5/21 蘇るNV350

セレナ乗りたいので修理に出していたキャンバンですが、同時にガラスコーティングと窓の撥水処理をしました。
5イヤーコーティングしていたのですが、さすがに5年半ですので次は確か3年だと思いお願いすると、
自店オリジナルの3年コーティングがお得ですよとのことで、お願いしました。
リアの板金を少々直してもらったのですが、保険使うよって言ったら、
たたくだけだろうと思ったらリアゲート&バンパー交換してんの。(@_@;)
金額もすごかった。笑

こっちゃ、免責の5万とついでに整備点検やリコールやっていないのも済ませました。

で、こんな感じです!



 ヤバいね! ピッカピカ!!

マジに、プロパイロット搭載キャラバン出るまで乗り換え無しになりそうです。
ディーラーさんは、すげー下取り金額提示してセレナ押して来ましたけどね。笑

 このセレナで遊んでいました。

ただね、プロパイロットは10日で500㎞以上乗りましたけど、普通の人には無用の長物で、使う場面が少ないだろうね。

実際感じたのは直線の多い高速道路は楽で良いね。
それと、渋滞時は、前の車について行ってくれるのは最高です。

怖いのは、首都高とかタイトコーナーはかなり速度落とさないと、ハンドル支援はとんでもないことしてくれます。
コーナーの途中で横G掛かると、いきなり任務放棄します。笑

超やばいところでの職務放棄ですので、慌ててハンドルをこちらで切らないとそのままコースアウト!
せめてもう少し踏ん張ってほしいけど、首都高でのハンドル支援は期待しちゃだめよ。
それに、道路状況でなかなか認識しなくてハンドル支援まだかな?って、じれますよ。
やっと認識した時にはきついコーナーが来てたりして、やな感じです。。

あとね、前の車について行って、なんかの拍子にインテリジェントクルコンが切れるときがあるのよ。
ブレーキ期待しちゃってるでしょ?
だけど、切れてるってことはなんもしてくれなくて突っ込んでいくんです。

結構「どき!」もんです。

いろいろとご機嫌次第な面が多いので、やっぱり補助機能の範囲内なのでその理解は必要ですね。
そうそう、エマージェンシーブレーキみたいなスイッチ入れてインテリクルコンで走ると、前の車が止まるのに合わせて
クルコンが速度落としていくんだけど、エマージェンシーがそれを気に入らないのか、
勝手に急ブレーキを掛けるってちょっとおまぬけ過ぎじゃない??笑
こういったとこ見るとまだまだだな。

特にハンドル支援は、高速利用の多いプロドライバーじゃないと価値があまりないかも。
軽く速度違反するぐらいの気の利いた運転するトラックとかの後ろに着くと、超快適ではありますよ!



ステアリングタッチは、両肘掛けて、ちょっと右向きで、左ひざをステアリングタッチ!
右ひざはドアにもたれさせる姿勢は長距離が楽でした。(^^)v


なんにしても、道具的システムなので、道具使う余裕のあるドライバーにはお宝です。
サンデー&ペーパードライバーは怖くて使えないんじゃないかな。

って訳で、日産の開発って、マーケティングしてないで、気分でセレナにプロパって気がします。笑
株価上げたかったら商用車オプションにした方がいいに決まってますよ。

と思った矢先にスカイラインで自動のステージ上げるなんて・・・

馬鹿だね~! って、ゴーンさんの置土産かよ。 笑


おまけ話
なんだけど、セレナ(他のもそうだけど)のヘッドライト眩しすぎるんだよね。

運転してて、こんな光量いらないじゃん!って思う。
それよか対向車に偉い迷惑だな!と恐縮しながら運転。

この短い間だけど、やはり対向車が睨みながら突っ込んできましたよ!
わしがやるのと同じこと、やられてしまった。(;^ω^)

要は、直視できる光量じゃない、ただの
暴力光なんだよね。

上向いてないから・・・、なんで屁理屈じゃなくて、上り坂やかまぼこ交差点とかは
対向車殺しさせるのが今の車なんだな。
知恵のないメーカーの横暴でしかないな。


そもそも、光量上げて走ってたのはヨーロッパ車だったけど、アウトバーンとかあるしね、日本と環境違うんだよね。
そんなのに向こう張るなんて馬鹿ですか?

軽自動車が悔しさまぎれなのはまだわかるけど。( ´艸`)
交通省の問題でもあるな。



じゃあ、仕方なしにそれを受け入れるとしよう。

そうしたらその対策を考えるのがユーザー目線に立った経営ではないのか?
要は、目に損傷を与えないように配慮すべきってこと。
もちろん安全性も考えると、あの光の中に入った人影は見えませんよ!(+o+)


わしの提案としては、サンバイザーに、
イエローバイザーを標準追加しなさいってこと。
おまけ提案で、停車自動ライトOFF。簡単な話だ!

バイザーはうちのNV350にちゃんとつけてあるので、クソ馬鹿がかまぼこ踏切とかで照らして来ても問題なし。
こちらが止まるときには向きまで合わせて報復ライト!(^_^メ)

ライト消したらこちらも消しますけどね。笑

って、訳分らない顔して、目が見えなくなって焦っているおばちゃんとかいるけど、これって、メーカーの責任だぜ!
お馬鹿で不親切な国になっちまったもんだぜ・・・。



2022/3/31 いよいよリチウムイオンバッテリー

いまだ、このキャラバンに乗っているんですよね。笑笑笑

来年の夏で満10年ですよ。(;^ω^)



ニッサンがプロパイロットを搭載しないもんだから乗換えが出来ません。
ゴーンさんもいないんだから頼むよ!って感じですが、ハイエースかキャラバンのどちらかで運転アシスト搭載したら乗り換えます。
他で何度も書いているのですが、このサイズで楽々運転車以外乗る気はありません。
立体駐車場に入るのにキャンピング設備フル搭載できる唯一の日本サイズです。

まだ外観的にはピカピカ!走行も15万㎞超えた位で流石の日本車はまだまだ余裕で走ります。
それに、クルコンついているのでこの上はプロパイロット以上のステアリングサポートが出ないと乗り替えの意味がありません。。。
キャンピング設備もまだ全然劣化していないので、キャラバンならそのまま載せ替えが可能です。

という訳で、ちょっと不足の設備を安定させるために電源のアップグレード。
今調に言うとアップデート?バカだね!笑

で、冷蔵庫なのですがクーラーボックスへ氷とかやっていましたが、電源の問題でそうしていました。
今は、コンプレッサー式のを積んでいて必要な時だけに電源を入れています。
今年は、新しい趣味の無線遊びでお気軽キャンプも多くなりそうです。
電源の強化をすれば、冷蔵庫は常時ONで使えますし無線も悠々になります。

さて、電源の強化!って言えばバッテリーの強化です。
いよいよリン酸鉄リチウムイオンBTも安く成って来ました。
実は、船のエアコン電源に検討中でその先行のお試しも兼ね検討しました。

採用したのは12.8V/100Ahです。
Amazonで約38,000円。1280W=1.28kwです。

ちなみに今時売られているポータブル電源調の表現では

大容量:100000mAh  って感じ? wwwwwwwマジ草生えるww


ご存知のようにディープサイクルと違って100%近く放電出来、即再充電の必要もありません。
更に、再充電サイクルと重さは比較できないほど優れています。

つまりこの価格なら実質はディープサイクルバッテリーお安いです。
ただ、キャンパーの使用頻度では元は取れませんが便利な贅沢品としては格安になりました。

ただし、
Chinaボカン! のようなリスクは不明です。笑

 船用に検討しているのはこれの280Ahで、W/27.5円です。

で、既存のディープサイクルから入替ですが、元のバッテリーですが8年経っても電圧ガンガン出ています。
サルフェーション除去装置の効果は大きいです。

さておき、太陽光の充放電アダプターもリチウムイオンBT用に買替です。 
電圧の高いパネルだったと勘違いで少しお高いの買ってしまいましたが、将来パネル増設しても対応できるのでまあ良しとします。笑

パネルが確か150Wだった??完全に忘れていますww
まあ天気悪くても10-20A充電してくれるし天気よければ半分位足せます。
走行充電もあるので余裕です。
冷蔵庫はコンプレッサー式で-20℃も可能です。消費電力は45Wですが、保冷力も高いので夏場でも冷蔵なら時間/20W行くかな?って感じだと予想しています。
なので1日500W以下位??日中は太陽光の電力が足されているのできっとバッテリーの三分の一ぐらいで天気悪くてもエンプティーで止まる事は無いと考えています。



実は100AhタイプはディープサイクルBTと同じ大きさなのです。
相変わらずのケーブルくもの巣ですwww

無事太陽光で満充電出来ましたので冷蔵庫に接続して(*^^)v

 いつも冷え冷え!

今回の動機はキャンプに行きたくなったので始まったのですが、「無線を持ってオートキャンプ!」って感じです。
星見に凝っていた頃のキャンプセットは20年以上経ってました。
なので、テーブルとか買い換えました!



さて、お出掛けが楽しみです!

⇒その後、焚き火キャンプご機嫌でした!


2023/9/22 車中泊用エアコン
               

内容が増えすぎたので引っ越しました。
能力設計なども記載しましたので採用の際の参考にしてね!









2023/9/9 車中泊用FFヒーターはその3へ移動しました




つづく


製作の続きは →   日産キャラバン NV350 キャンピングカー自作の実行!


TOPへ戻る

 双眼望遠鏡HOME > NV350キャンピングカー製作記!  2013/9/1発